東京メトロ銀座線田原町駅より徒歩30
都営バス「浅草寿町」停留所前
いい肺03-3841-1181

アミノインデックス®リスクスクリーニング(AIRS®)のご案内

複数のがんや生活習慣病、認知症になってしまうリスクを1回の採血で測定いたします。約5mlの採血でけっこうです。気になる方はぜひ一度ご検討ください。費用は27,000円(税込み)で検査結果は約2週間で出ます。 なお事前予約が必要ですので、1週間前までにご連絡ください。健康診断のオプションとしてご検討ください。
少し長いですが、以下に説明させていただきます。

アミノインデックス®リスクスクリーニング(AIRS®)とは

アミノインデックス®リスクスクリーニング(AIRS®)とは、血液中のアミノ酸濃度バランスから、さまざまな疾患リスクを一度に評価する検査です。AIRS®ではアミノインデックス®がんリスクスクリーニング(AICS®)と、アミノインデックス®生活習慣病リスクスクリーニング(AILS®)を同時に測定させていただきます。

アミノインデックス®がんリスクスクリーニング(AICS®)とは

アミノインデックス®がんリスクスクリーニング(AICS®)とは、血液中のアミノ酸濃度バランスから、現在がんである可能性を評価する検査です。早期のがんにも対応しています。

AICS®の評価内容・検査対象者

AICS®は、下記年齢の日本人を対象として開発された検査です。
これらの方以外の結果は報告されますが、評価対象外となります。

検査項目 評価内容 対象年齢
男性 AICS(5種) 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん 25歳~90歳
前立腺がん 40歳~90歳
女性 AICS(6種) 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん 25歳~90歳
子宮がん・卵巣がん※ 20歳~80歳

※子宮がん・卵巣がんは、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんのいずれかのがんである可能性について評価することができますが、それぞれのがんの可能性について区別することはできません。

AICS®の報告内容

AICS®は、それぞれのがんについて、現在がんである可能性を「ランクA」、「ランクB」、「ランクC」の3段階に分類し報告致します。ランクがA、B、Cになるにつれて現在がんである可能性は高くなりますが、「ランクA」でもがんでないとは言い切れません。「ランクB」や「ランクC」であっても必ずがんであるということではありません。この点は十分ご注意ください。一般の方に比べて現在がんである可能性は以下の通りです。

現在がんである可能性(倍率※)

※一般の方を1.0とした場合の倍率

がん種 ランクA ランクB ランクC
胃がん 0.3倍 1.6倍 10.2倍
肺がん 0.3倍 1.9倍 9.0倍
大腸がん 0.5倍 1.3倍 8.2倍
膵臓がん 0.3倍 1.3倍 11.6倍
前立腺がん 0.5倍 2.1倍 6.4倍
乳がん 0.7倍 1.8倍 4.0倍
子宮がん・卵巣がん 0.3倍 1.5倍 11.6倍

岡本直幸:人間ドック26(3):454-466,2011およびFukutake N.et al:PLOS ONE 10(7), e0132223,2015.より作成
味の素株式会社共同研究プロジェクト 提供データ

アミノインデックス®生活習慣病リスクスクリーニング(AILS®)とは

  1. ① 10年以内に脳卒中・心筋梗塞を発症するリスク
  2. ② 4年以内に糖尿病を発症するリスク
  3. ③ 血液中の必須・準必須アミノ酸の低さ
  4. ④ 現在認知機能が低下している可能性   を評価する検査です。

AILS®の評価内容・検査対象者

AILS®は、下記年齢の日本人を対象として開発された検査です。これらの方以外の結果は報告されますが、評価対象外となります。また、AILS(認知機能低下)の結果は、受診を選択された方のみに報告されます。

検査項目 評価内容 対象年齢
AILS(脳心疾患リスク) 10年以内に脳卒中・心筋梗塞を発症するリスク※ 30歳~74歳
AILS(糖尿病リスク) 4年以内に糖尿病を発症するリスク 20歳~80歳
AILS(アミノ酸レベル) 血液中の必須・準必須アミノ酸の低さ 20歳~80歳
AILS(認知機能低下) 現在認知機能が低下している可能性 50歳~100歳

※脳卒中と心筋梗塞は、2つ合わせてAILS(脳心疾患リスク)として評価されます。
脳卒中の方、心筋梗塞の方、糖尿病の方、認知症の方、軽度認知障害の方(いずれも医療機関で診断を受けた方、あるいは治療中の方)の場合、その疾病・所見に関するAILS値や生活習慣改善タイプは出力されますが、いずれも評価対象外となります。

AILS®の報告内容

AILS値は、10年以内に脳卒中・心筋梗塞を発症するリスク4年以内に糖尿病を発症するリスク現在認知機能が低下している可能性をそれぞれ0.0~10.0の数値で報告し、リスクや可能性を評価する目安として、評価結果を「ランクA」、「ランクB」、「ランクC」の3段階に分類しています。
ランクがA、B、Cになるにつれて、それぞれのリスクは高くなりますが、生涯にわたってのリスクを予測するものではありません。なお、「ランクA」であっても100% 10年以内に脳卒中・心筋梗塞や4年以内に糖尿病を発症しない、あるいは現在認知機能が低下していないとは言い切れません。また、「ランクB」や「ランクC」と判定される場合でも、必ずしも10年以内に脳卒中・心筋梗塞や4年以内に糖尿病を発症したり、現在認知機能が低下していたりするわけではありません。

注 AIRS®(AICS®・AILS®)を受けられない方

以下に該当する方は検査結果に影響がありますので、検査を受けていただくことはできません。

  • 妊娠されている方
  • 授乳中の方
  • 先天性代謝異常の方
  • 透析患者の方
  • がん患者(治療中を含む)の方

AICS®の結果に影響を与える可能性がある病気について

現在下記の病気にかかっている方は、AICS値に影響を与える可能性がありますが、検査の対象外とするものではありません。

現在までに各種AICS®の結果に影響を与える可能性が分かっている病気

  • AICS(肺):慢性閉塞性肺疾患、間質性肺炎、非結核性抗酸菌症、肺結核、肺気腫、無気肺
  • AICS(前立腺):前立腺肥大、糖尿病
  • AICS(子宮・卵巣):子宮筋腫、子宮内膜症、良性卵巣腫瘍
  • 複数のAICS®:脳梗塞

AILS®の結果に影響を与える可能性がある病気について

脳卒中・心筋梗塞発症や糖尿病発症、認知機能低下との関連が報告されている以下の病気・所見について、「ランクB」、「ランクC」を示す割合が高くなることが知られています。

高値を示すことが現在までに分かっている病気・所見

食後高血糖、高血圧、脂質異常症、メタボリックシンドローム、内臓脂肪型肥満、脂肪肝、肝機能異常、高尿酸血症

AIRS®(AICS®・AILS®)受診前の注意点

血液中のアミノ酸濃度バランスに影響を与える可能性がありますので、受診前に下記注意事項をお守りください。

  • 検査前8時間以内に、水以外(食事、サプリメント等)は摂らないで午前中に採血してください。
  • 検査前日の夕食も肉、魚などの高タンパク質の食事は摂りすぎないようにしてください。
  • 検査当日朝の運動はお控えください。
  • 薬剤の検査への影響に関しては分かっておりません。検査当日のお薬の服用方法については、事前に院長までご確認ください。

最後までありがとうございました。

アミノインデックス®に関する詳しい情報は、味の素株式会社商品情報サイトをご覧ください。

あさくさ田原町内科クリニック
院長名
阪口 真之
診療内容
呼吸器内科・内科・アレルギー科
住所
〒111-0042
東京都台東区寿2-10-11 MS田原町ビル2F
アクセス
東京メトロ銀座線田原町駅より徒歩30
都営バス「浅草寿町」(上野松坂屋前方面)停留所より徒歩30秒
≫ 乗り入れ路線はこちら
電話番号
03-3841-1181
紹介する
診療時間
患者様の数によっては診療時間終了前に受付を締め切る場合もございます。
休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日
  日祝
9:30~12:30
15:00~18:00
このページの上へ
事前問診
ネット予約