大事なお知らせ
- <診療時間変更について>
- 誠に勝手ながら令和2年11月16日(月)より平日午後の診療時間を以下のように変更させていただきます。
- お間違いのないようご確認ください。
- (新)月・火・木・金 9:30~12:30 15:00~18:00
- 土曜は変わらず 9:30~12:30 です。
- ・ちなみに新型コロナウイルス関連の問い合わせ先
- 台東区発熱受診相談センター はこちら
- TEL:03-3847-9402(月~金曜 9~17時)
- 03-5320-4592(上記時間以外)
当院からのお知らせ
- 発熱外来、咳のひどい方へ・・・
- 3日以内に37.5度以上の発熱、ひどい咳がある方は、必ず事前に電話でご連絡ください。こちらで診療時間を指定させていただきます。(優先順位を確約するものではありません)また直接来院された際は感染拡大防止のため、症状のないかかりつけ患者様を優先して診療させていただくことがあります。何卒ご了承ください。ネット予約をご利用される際は、備考欄に直近の体温、症状などを簡単にご記入いただけると大変助かります。
- 土曜の発熱外来について・・・
- このところ土曜日は非常に混んでおります。このため土曜日の発熱外来は基本かかりつけの方のみとさせていただきます。発熱受診相談センターから薦められましても対応できかねますので、何卒ご了承ください。(3日以内に37度以上の熱のあった初診の方、申し訳ありません。)
- インフルエンザワクチンのお知らせ 2020.1.8
- ワクチンは残り少なくなってまいりました。急になくなる可能性もありますので、念のため来院当日お電話いただければ幸いです。また予防接種の頁から予診票をダウンロードして事前記入し、待ち時間の短縮にご協力いただきますようお願いします。今年度の費用は大人1回3800円、小児(基本小学生以上)1回3000円(助成ありの場合実質700円)ともに税込みです。
- ※☆時間帯予約始めました☆※ <2020.7~>
- 始めます、始まります、時間帯予約。ですが、基本はあくまで今まで通り来院順で診察いたします。その上で1日数件ですが、この時間内に戻らないとダメ、とにかく待ちたくない、という方のために時間帯予約枠を設けさせていただきました。2週間先まで予約できますので、ぜひご利用ください。熱のある方は変わらず事前連絡をいただければ幸いです。 ≫ 時間帯予約についての説明 ≫ 診療予約2020予約サイトはこちら
- 令和2年度台東区総合健診始まります。<2020.6.1>
- 令和2年度の健康診査が始まりました。
いつくるか分からないコロナ第2波、秋にはインフルエンザワクチン接種開始などもあり、できれば皆さま早めに受診しておかれることをお勧めします。
また希望の方はあらかじめ電話連絡をお願いいたします。(空いていれば当日受けることも可能です) - コロハラなんて言葉も、、、
- 咳をしているだけで、新型コロナウイルス感染を疑われ、職場でハラスメントを受けてる方はいらっしゃいませんか? 東京都では緊急相談窓口を設置しています。
1)有給休暇等の取り扱い
2)休業に関する賃金の支払い
3)退職、解雇に関すること
4)新型コロナウイルスに関連してのハラスメント
などで相談のある方はこちらまで相談してみてください。
0570-00-6110(東京都ろうどう110番) - 2019.10 1周年を迎えました。
- 10月で当院も開院1周年を迎えました。
曜日や時間帯によっては少しお待たせする日も出てきております。
それでも一人一人の対応が雑になることがないよう、スタッフ一同気を引き締めて診療に当たりたいと思います。
また皆様もお気づきの点がございましたら、いつでもお伝えいただければ幸いです。
診療カレンダー
- 今月
- 来月
- 再来月
1月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
28診 療 | 29診 療 | 30休 診 | 31診 療 | 01祝日 | 02休 診 | 03休 診 |
04休 診 | 05休 診 | 06休 診 | 07診 療 | 08診 療 | 09午後休 | 10変 更 |
11祝日 | 12診 療 | 13休 診 | 14診 療 | 15診 療 | 16午後休 | 17休 診 |
18診 療 | 19診 療 | 20休 診 | 21診 療 | 22診 療 | 23午後休 | 24休 診 |
25診 療 | 26診 療 | 27休 診 | 28診 療 | 29診 療 | 30午後休 | 31休 診 |
誠に勝手ながら6日まで正月休みをいただております。
また1月10日は台東区の休日当番日です。熱のある方は必ず一度お電話ください。こちらでおおよその時間を指定させていただきます。診察は 9時から22時までです。ちなみにコロナPCRは祝日は予約もできません。症状の軽い方は休み明けまでお待ちいただけますでしょうか。
2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
01診 療 | 02診 療 | 03休 診 | 04診 療 | 05診 療 | 06午後休 | 07休 診 |
08診 療 | 09診 療 | 10休 診 | 11祝日 | 12診 療 | 13午後休 | 14休 診 |
15診 療 | 16診 療 | 17休 診 | 18診 療 | 19診 療 | 20午後休 | 21休 診 |
22診 療 | 23祝日 | 24休 診 | 25診 療 | 26診 療 | 27午後休 | 28休 診 |
3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
01診 療 | 02診 療 | 03休 診 | 04診 療 | 05診 療 | 06午後休 | 07休 診 |
08診 療 | 09診 療 | 10休 診 | 11診 療 | 12診 療 | 13午後休 | 14休 診 |
15診 療 | 16診 療 | 17休 診 | 18診 療 | 19診 療 | 20祝日 | 21休 診 |
22診 療 | 23診 療 | 24休 診 | 25診 療 | 26診 療 | 27午後休 | 28休 診 |
29診 療 | 30診 療 | 31休 診 | 01診 療 | 02診 療 | 03午後休 | 04休 診 |
- 休診
- 午前休診
- 午後休診
- 診療時間変更
2周年を迎えるにあたって

改めてご挨拶させていただきます、院長の阪口真之です。
令和2年10月をもちまして当院も開院2周年となりました。開院当初はゆっくりでも少しずつでも患者様が増えていって、3年目くらいにはそれなりに忙しくなって、、、なんて勝手に想像していたのですが、新型コロナウイルスの影響でそうも言っていられなくなりました。ですがその結果、患者様の安全を確保するのはもちろんのこと、付き添いのご家族やスタッフの感染予防や、発熱者の動線など診療方針を一から見直すいい機会となりました。もちろんどれが正解かわかりませんし、これからも試行錯誤を繰り返しながら、少しずつでも改善を加え、みなさまに『圧倒的な安心感』を与えられるクリニックになっていければと考えています。ネット予約も開始しましたので、そちらも是非ご利用いただければと存じます。

“病気を診ずして病人を診よ” という母校の学祖の精神があります。母校の出身者は、この精神を叩き込まれるのですが、ことあるたびに自分は実践できているかを問いただしています。ともすれば風邪や胃腸炎、高血圧や喘息など病気だけにとらわれて、薬を出せばハイ終わり、となりがちの外来診療でも、なぜ風邪をひきやすいのか、なぜこの薬が効かないのか、その人の全身状態・生活習慣・人物背景まで考えることによって、最終的にはその人にとって一番いい治療、予防にもつながる医療を提供できる医師になれるよう日々研鑽を積んでまいりたいと思います。
クリニックスタッフについても我ながら本当にいいメンバーに支えられていると思いますが、決して現状に驕ることなくお互いに切磋琢磨しあって、常に皆様にとって居心地のいいクリニック作りを心掛けてまいります。それでもお気づきの点などありましたら、遠慮なくご指摘ください。地域の顔、と呼ばれるようなクリニックを目指して、これからもみなさまの健康をサポートできる存在でありたいと思います。
~追記~
新型コロナウイルスの影響はまだまだ続くかと思いますが、止まない雨はないと信じて、いろんな悩みがあっても一人で抱え込まず、誰でもいいのですぐ相談してください。(今日もまた大好きな女優さんがお亡くなりになったのを知りました。こういうのはほんとうに辛いです。)
院長 阪口 真之
クリニックのコンセプト
- 来ただけで元気になれる、そんなクリニックに。
- わかりやすく説明し、理解・納得して帰っていただく。
- あいさつ・気配り・おもてなし精神