あさくさ田原町内科クリニック│台東区寿│呼吸器内科│喘息

東京メトロ銀座線田原町駅より徒歩30
都営バス「浅草寿町」停留所前
いい肺03-3841-1181

大事なお知らせ

  • ・初診の方はなるべくネット予約をご利用いただき、予約の取れた日時にお越しいただきますよう、ご協力のほどお願いいたします。(当日でもお待ちいただければ、なるべく診察いたしますが、1時間以上お待ちいただくことが多いです。)
  • ・インフルエンザ以外のワクチン予約は全て代表番号 03-3841-1181までお願いいたします。
    (インフルエンザは毎年ネット予約でお願いしていますが、令和7年10月から予約システムが変わりますので、しばらくお待ちください。)
  • ・最近電話が大変つながりにくくなっております。ご理解のほどお願いいたします。

当院からのお知らせ

今後の予約方法について
令和7年10月から新予約システムへ移行予定です。9月いっぱいは従来の予約システムからお入りください。予約外でもお待ちいただければ診察させていただきますが、現在1時間以上お待ちいただく可能性が高い点だけご了承ください。ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。 10月以降の新予約システム(GMOメディカル革命)はこちら
令和7年度インフルエンザワクチンについて<当院は東振協提携医療機関です>
例年通り10月1日からインフルエンザワクチン接種を開始します。(2月いっぱいまで) なるべくネットからの予約をお願いします。(新システム移行完了までお待ちください。)成人4000円、小児(基本小学生以上)1回3000円(助成有の方は実質700円)です(ともに税込)。現金の方はなるべく釣銭のないようご用意いただければ助かります。尚経鼻のワクチン(フルミスト)は当院では扱っておりません。また出張集団接種希望の企業様はdoctor@sakaguchi.clinicまでご連絡いただければと存じます。
インフルエンザワクチンの問診票はこちら(事前記入にご協力ください)⇒
当院のオンライン診療について<2025.9>
当院のオンライン診療ですが、現在処方の必要のない睡眠時無呼吸症候群の方のみ対応しております。
事務手数料として診察費と別で500円かかりますことをご了承ください。また2回に1回は対面診療となります。 GMOクリニック(オンライン)はこちら。
令和7年度の総合健康診査・肺がん検診について
令和7年度から当院も肺がん検診に協力することとなりました。このため例外を除きほとんどの患者様が一旦レントゲン画像を専門病院で2重チェックする流れとなるため、結果のお渡しが約1か月後になりますことご了承ください。肺がん検診を希望されない場合、従来の健診だけでいいよ、という方は受付時にその旨お伝えください。また過去に20本/日x30年以上の喫煙歴がある方は喀痰細胞診という検査もセットとなります。何卒ご了承のほどお願いいたします。 台東区、肺がん検診の案内はこちら
帯状疱疹ワクチン助成について。
現在台東区で行われている帯状疱疹ワクチンの任意接種(令和8年3月31日まで)については50歳以上の方が対象です。事前に保健所(03-3847-9471)に申請いただき、予診票の届いた方から当院まで電話予約をお願いいたします。助成を利用しますと接種料金は当院では、帯状疱疹専用ワクチン(シングリックス:2回接種必要)で1回11500円、水痘ワクチン(基本1回)4000円となります。また65歳以上の5の倍数の年齢になられる方の場合は定期接種でのご案内になります。
台東区の申請方法についてはこちら
現在の発熱外来について (2024年6月~)
3日以内に37.5度以上の発熱のあった方は、必ず事前に電話でご連絡ください。直接来院された方には時間を指定して再来院していただくことがございます。  待合室が狭くご協力のほどお願いいたします。
舌下免疫療法について(スギ花粉症、ダニアレルギーの方に)
当院でも舌下免疫療法が可能です。こちらは、スギ花粉症、ダニアレルギーの方の根本的な治療として期待されています。薬を1分間舌の下に置いておける方(当院では小学生以上)に処方しております。スギ花粉症の方の開始時期は花粉飛散のない6月から11月がおススメです。ダニアレルギーの方はいつでも大丈夫です。ただし初回のみ院内処方で経過観察をしますので、念のため初回キットがあるかご連絡いただいてからお越しいただきますようお願いいたします。
詳しくはこちら(クリニックブログへ)
よくある質問について、、、<初診編>
これまでに多かったお問い合わせ内容について。
「初診の方へ」 のページにまとめさせていただきました。 初めての方はまずはそちらをご覧いただいてから、お問い合わせ、予約のほどお願いいたします。 詳細はこちら
キャッシュレス決済ができるようになりました。<2021.11.26>
当院ではクレジットカード、交通系ICカード(SUICA,PASMO,ICOCAなど)に対応しております。
アミノインデックス®<血液でわかるがんリスク>検査始めました。<2021.5月>
色々と注目されております、がんリスク検診、今回は血液中のアミノ酸バランスから現在がんにかかっているリスクを3段階で評価できる検査ができるようになりました。また生活習慣病に近い将来かかってしまうリスクも評価します。これから始まる健診シーズンにオプションとしてご検討いただければ幸いです。ただし1回27,000円で事前予約が必要となります。
詳細はこちら
※☆時間帯予約始めました☆※ <2020.7~>
始めます、始まります、時間帯予約。ですが、基本はあくまで今まで通り来院順で診察いたします。その上で1日数件ですが、この時間内に戻らないとダメ、とにかく待ちたくない、という方のために時間帯予約枠を設けさせていただきました。2週間先まで予約できますので、ぜひご利用ください。熱のある方は変わらず事前連絡をいただければ幸いです。 ≫  時間帯予約についての説明 ≫  診療予約2022予約サイトはこちら

診療カレンダー

  • 今月
  • 来月
  • 再来月
9月
01診 療02診 療03休 診04診 療05診 療06午後休07休 診
08診 療09診 療10休 診11診 療12診 療13午後休14休 診
15祝日16診 療17休 診18診 療19診 療20午後休21休 診
22診 療23祝日24休 診25診 療26診 療27午後休28休 診
29診 療30診 療01休 診02診 療03診 療04午後休05休 診

10月
29診 療30診 療01休 診02診 療03診 療04午後休05休 診
06診 療07診 療08休 診09診 療10診 療11午後休12休 診
13祝日14診 療15休 診16診 療17診 療18午後休19休 診
20診 療21診 療22休 診23診 療24診 療25午後休26休 診
27診 療28診 療29休 診30診 療31診 療01午後休02休 診

11月
27診 療28診 療29休 診30診 療31診 療01午後休02休 診
03祝日04診 療05休 診06診 療07診 療08午後休09休 診
10診 療11診 療12休 診13診 療14診 療15午後休16休 診
17診 療18診 療19休 診20診 療21診 療22午後休23祝日
24祝日25診 療26休 診27診 療28診 療29午後休30休 診

  • 休診
  • 午前休診
  • 午後休診
  • 診療時間変更

クリニックのコンセプト

  1. 来ただけで元気になれる、そんなクリニックに。
  2. わかりやすく説明し、理解・納得して帰っていただく。
  3. あいさつ・気配り・おもてなし精神

≫ 詳しくはこちら

あさくさ田原町内科クリニック
院長名
阪口 真之
診療内容
呼吸器内科・内科・アレルギー科
住所
〒111-0042
東京都台東区寿2-10-11 MS田原町ビル2F
アクセス
東京メトロ銀座線田原町駅より徒歩30
都営バス「浅草寿町」(上野松坂屋前方面)停留所より徒歩30秒
≫ 乗り入れ路線はこちら
電話番号
03-3841-1181
FAX
03-3841-1182
紹介する
診療時間
患者様の数によっては診療時間終了前に受付を締め切る場合もございます。
休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日
  日祝
9:30~12:30
15:00~18:00
このページの上へ
03-3841-1181
ネット予約